更年期障害・PMSにもリンパドレナージュ◎

更年期障害・PMSにもリンパドレナージュ◎

こんにちは!創BODYDESIGN静岡南店です♪ 生理前になるとなんだか体調が優れない、体がだるいなど感じていませんか? 更年期障害やPMS(月経前症候群)では心と身体に色々な症状が起きます! ▼こころ・怒りっぽくなる、イライラ・身近な人に八つ当たりしてしまう・涙もろくなる、不安になる・落ち着かない、集中力ダウン・めまい、立ちくらみ、耳鳴り ▼からだ・倦怠期、だるさ、疲れ・ホットフラッシュ(発汗やほてり)・不眠、常に眠たい・肌荒れ・頭痛、肩こり、腰痛・むくみ・体重増加、痩せにくくなる...
その悩み〇〇不足かもしれません!!

その悩み〇〇不足かもしれません!!

こんにちは!創BODYDESIGN静岡南店です(^^♪ まだまだ寒さが続いていますね(^_^;)皆様お身体の調子はいかがですか?? なんだか乾燥する…疲れが取れにくい…なんかスッキリしないし頭痛も起きやすい… 最近、このようなお悩みはありませんか??? そのお悩み、、実は、、、水分不足かもしれません!!! えー?冬に水分不足???汗もかかないのに???と思いきや、夏程ではなくとも冬でも汗はでています! さらに、冬の乾燥した空気で知らないうちに肌表面から水分が蒸発しています。...
どうして寒くなるとコリや疲れがひどくなる?

どうして寒くなるとコリや疲れがひどくなる?

日中はあたたかい日差しがあるものの、寒くなってくると「首肩のコリや疲れ」がひどくなりませんか? これは、体温を逃がさないように無意識に身体をこわばらせてしまっているからなんです(._.) 寒くなると、肩をすくめて身体を丸めてしまいますよね。そうすると、肩甲骨が固まるので、血流が悪くなり、筋肉も硬くなってしまうんです。 改善方法は、筋肉を動かす、あたためること。すると、血流が良くなって身体もあたたかくなります。筋肉もゆるんで肩こり予防になります(*’ω’*)...
99%の人が知らない首肩こり頭痛の原因

99%の人が知らない首肩こり頭痛の原因

今回はほとんどの人が知らないコリや頭痛の原因についてです。栄養不足からも首肩こりや頭痛が来るんです!(T_T) それは… 栄養素の中のミネラル『マグネシウム不足』なんです。 マグネシウムが不足すると脳の神経が過敏になってしまいます。そのため、頭痛や偏頭痛、コリになりやすくなってしまいます。 そして、肩こりや頭痛の原因となる頭や首の筋肉の緊張にも関係します。なので不足するとコリや頭痛となってしまいます。 その上、ストレスがあるとマグネシウム不足になってしまいます! それって…悪循環ですよね!? ではマグネシウム不足になりやすい人は…...
花粉症とリンパの意外な関係性

花粉症とリンパの意外な関係性

こんにちは!創BODYDESIGN静岡南店です♪ 花粉症でお悩みの方、結構多いのではないでしょうか( ;∀;)? 皆さん、花粉症とリンパに密接な関係があるのをご存知でしたか?? 花粉症は、アレルギーの一種です! アレルギーを抑えるには、症状が出る前に免疫機能を高めておくことが最も効果的です♪ そして、免疫の役割を果たすのはリンパなのです!つまり、リンパの巡りを整えることは花粉症予防にもおすすめということ☆ 毎年花粉症でお悩みの方、早めにケアしませんか??(*^^*)...