執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2025年9月月J日 | お知らせ
こんにちは♪創BODYDESIGN静岡南店です☆ 不思議なもので、人間は心が満たされると外見も輝き美しくなれるんです。皮脳同根(ひのうどうこん)っていう言葉みなさん知っていますか? ココロとカラダは繋がってるのです。(どちらも同じ根源を持つという意味) 皮膚への刺激は脳に影響を与え脳のストレスは肌荒れにつながるなど相互に深く影響しあっているのです。 マッサージで皮膚に心地良い刺激を与えると、脳もリラックスしてここちよくなり、脳のストレス解消につながります。...
執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2025年9月月J日 | お知らせ
こんにちは♪創BODYDESIGN静岡南店です☆ みなさん、スマホを見るときの姿勢気をつけていますか? スマホを長時間使用する現代人は「ストレートネック」の方が多くみられます! ストレートネックとは、本来であればゆるやかなカーブを描いているはずの首の頚椎(けいつい)という骨が前傾姿勢を続けることでまっすぐになってしまった状態です。 首が前に出た姿勢が長時間続くと、耳裏から鎖骨についている胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)が収縮され、固まってしまいます。...
執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2025年9月月J日 | お知らせ
こんにちは♪創BODYDESIGN静岡南店です☆ 皆さまご存じの『リンパ』ですがそもそもなぜ、リンパと呼ぶのかご存じでしょうか?? 『リンパ』の語源は… ラテン語で『澄んだ水』です。 ほぼ透明なリンパ液が清涼な水に似ていることから名付けられたと考えられます。 リンパ液は、体内の老廃物や細菌・ウィルスを含んだ水分を浄化する働きがあります。 リンパは身体を正常に維持するためになくてはならない存在なのです!...
執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2025年9月月J日 | お知らせ
こんにちは♪創BODYDESIGN静岡南店です☆ 当店では、毎回ボディコースを始める前にフットバスに入っていただき身体を温めてから施術をいたします。 ●冷え予防血管拡張によって血液を巡らせ、特に滞りがちな足の血流を促進し温めます ●浮腫み対策滞った余剰水分が足先から上半身に向かって流れるのを促進させます ●リラックス効果副交感神経を有利にさせると、全身の筋肉が緩みリラクゼーション効果を高めます ●アンチエイジング効果血液、リンパ液の流れ促進で栄養の供給や老廃物回収が促され体内の細胞の入れ替えがスムーズに行えます...
執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2025年9月月J日 | お知らせ
こんにちは♪創BODYDESIGN静岡南店です☆ 今の時代、携帯を持っていない人はいないんじゃないか?って思うくらい皆さん持ち歩いていますよね。 電車の中や、何かの待ち時間などに動画をみたり音楽を聴いたり・・・ 携帯って凄く便利ですよね! でも実は見えない所でお身体は悲鳴をあげているのです・・・ 首が凝る顔がむくみやすい頭痛がある肩こり耳が聞こえにくくなってきた背筋が曲がってきて猫背に見える ↑これ!!大体はスマホが原因なんです。 スマホを見る時の体勢から肩コリ・首コリ・猫背へとつながっていきます。...