執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2025年8月月J日 | お知らせ
こんにちは♪創BODYDESIGN静岡南店です☆ たくさん寝ているのに「疲れが取れない」「身体がだるい」「やる気が出ない」ということありませんか? ひとつでも思い当たるようでしたら、睡眠の質が低下しているかもしれません。 睡眠時間は十分とれていても「疲れ」や「だるさ」などを感じるのは睡眠の質が低下していて、眠るだけでは疲労回復が追いついていないサインといえます。 これも実は睡眠不足の一つです。 睡眠は、心と身体の「休息」と「メンテナンス」のためにあります。...
執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2025年8月月J日 | お知らせ
こんにちは♪創BODYDESIGN静岡南店です☆ 今日は悩んでる方も多い『むくみの原因と対策』について 【浮腫みの原因】・塩分、糖分過多・老廃物が溜まってる・血行が悪い・運動不足・寝不足 etc… 当てはまる方も多いのではないでしょうか!? これらが原因で身体の水はけが悪くなっている状態なのです。 ■生活習慣の見直し■・塩分、糖分を控える・ストレッチなど軽い運動・しっかりと睡眠をとる・水分補給する 意外と水分を取れていなくて浮腫んでいる方も多いです! 水分をこまめに取って血液の流れを良くしましょう♪...
執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2025年8月月J日 | お知らせ
こんにちは♪創BODYDESIGN静岡南店です☆ 毎日頑張っている自分にご褒美を☆ 当店の極上リンパドレナージュでほっとひと息いれませんか?? 日々のストレス、疲れをそのままにしておくと身体にどんどん毒素が溜まっていき浮腫み、肩こり、腰痛、頭痛、肌トラブルなどの原因になってしまいます。 私達スタッフ一同、お客様一人一人に寄り添いお身体の改善サポートをさせて頂きます☆心も身体もリラックスしてまた明日から乗り切りましょう!!...
執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2025年8月月J日 | お知らせ
こんにちは♪創BODYDESIGN静岡南店です☆ 立ちっぱなしのお仕事、座りっぱなしのお仕事、どちらも長時間同じ姿勢で血行が滞るので脚がむくんでしまいますね! 脚は心臓よりも下にあり心臓から一番遠い位置にあるので血液やリンパの巡りが滞りやすいのです! 膝の裏、脚の付け根には大きなリンパ節があって、このリンパの滞りを解消することで脚全体がスッキリほそくなります! リンパ節=老廃物が流れ出る排水溝 排水溝が詰まると水が流れないようにリンパ節が詰まると老廃物も流れなくなります。...
執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2025年8月月J日 | お知らせ
こんにちは♪創BODYDESIGN静岡南店です☆ お悩みや不調の改善の重要なポイントとして、マッサージに通うペースはどのくらいがベストなのか!?本日は皆様にお伝えします♪ マッサージを受けた1回目はイメージでいうと1層目をほぐした状態になります☆ 1回目ほぐした後、調子がいいから!とそのままにしているとすぐにまた元の状態に戻ってしまいます。不調を感じて二回目に行くとお身体が最初のガチガチに戻った状態からのスタートとなりまたほぐさないといけなくなります。永遠と1層目をほぐしている状況です・・・...