リンパが詰まるとどうなる?

執筆者 | 2023年03月22日 | サービス案内

こんにちは*

よく、リンパの詰まりが~、など言われますがリンパが詰まるとどうなるの?
という方も多いと思います!
リンパは、排泄機能と、免疫機能の2つの役割があります♪

まずリンパとは、リンパ管を流れるリンパ液。
リンパ管は静脈、動脈と同じように身体中くまなく巡っています。
そして、リンパ管が集まるリンパ節があります*

リンパ節は、脇の下、そけい部、ひざ裏、などにあり
細菌やウイルスと戦う役割もあります!
風邪をひいたりするとリンパ節が腫れるのもこのためです

また、リンパ液は余分な水分や老廃物を回収する役割もしています(o^^o)

全身を巡っているリンパですが、血液は心臓のポンプなどで流れてくれますが
リンパはポンプのようなものがなく、滞りやすいです!
筋肉を動かすことで流れていき、自然には流れません(>_<)

リンパの流れが悪くなる原因は
運動不足、ストレス、自律神経の乱れ、冷え、など様々です。

そして本題の、リンパが詰まるとどうなるか!

リンパの流れが悪くなると、老廃物や余分な水分が皮膚の下に溜まってしまいむくみが生じます。その分、身体のだるさ重さにも繋がります。

ブログ画像

筋肉の動きも悪くなるので首肩こり
くすみ、にきび等の肌トラブルも起こしやすくなってしまいます。
もちろん、老廃物がうまく流れていかないので
更に身体の循環も悪くなり、疲れやすい、つまりやすい身体に(><)

最近、なぜか身体がしんどい~という方も
リンパの詰まりが原因なことも。。

リンパの流れを良くして、溜めない身体にしていきましょう♪

*****************************************
★静岡市のリンパドレナージュ/キャビテーション/
痩身・ダイエット/整体/骨盤矯正のお店★
☆創BODYDESIGN静岡南店☆
*******************************************
お取扱いメニュー
リンパドレナージュ/リンパマッサージ/キャビテーション
アロマ/オイル/オイルマッサージ/アロママッサージ/
痩身・ダイエット/整体/骨盤矯正/産後骨盤矯正/足湯/
フットバス/フットスパ/プロラボ/酵素/ファスティング/ドライヘッドスパ

よくご利用ご相談いただくお客様は
肩こり/腰痛/足痩せ/脚痩せ/腹痩せ/脇腹痩せ/
妊婦/マタニティ/むくみ/肩甲骨/生理痛/などなど

静岡市/駿河区/静岡駅/安倍川駅/用宗駅/焼津駅/藤枝駅
新静岡/日吉町/新清水/清水駅/葵区