執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2023年3月月J日 | サービス案内
私は、心と身体は繋がってると思っています*そして、どちらも健康であるべきだと心から思っています(o^^o) 簡単に言えば、身体に疲労が溜まって疲れている時って気持ちもしんどくなりますよね、、(><) ストレスがかかりすぎると首肩、頭の凝りなど身体にも出てきます。 どちらの健康も本当に大事です* リラックスする時間に、、♪身体の疲れをとるために、、♪ ぜひお待ちしております(o^^o)*...
執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2023年3月月J日 | サービス案内
こんにちは(^ω^)●~* 「身体をほぐすこと」は運動をする上で重要です★スポーツやトレーニングをしている方体をよく使うお仕事の方にもオイルリンパはうまく取り入れていけます♪(o^^o) *運動前身体をしっかりほぐすので筋肉の可動域が広がります♪集中力を高めるサポートにも!血行促進で代謝UP♪ケガ予防にもなりますね! *運動後運動後の身体は緊張状態。。体内に疲労物質が溜まっているのでしっかり流すことで疲労回復に♪自律神経を整える効果も(o^^o) 目的でマッサージのタイミングを変えてみるのもオススメです♪♪...
執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2023年3月月J日 | サービス案内
こんにちは* よく、リンパの詰まりが~、など言われますがリンパが詰まるとどうなるの?という方も多いと思います!リンパは、排泄機能と、免疫機能の2つの役割があります♪ まずリンパとは、リンパ管を流れるリンパ液。リンパ管は静脈、動脈と同じように身体中くまなく巡っています。そして、リンパ管が集まるリンパ節があります* リンパ節は、脇の下、そけい部、ひざ裏、などにあり細菌やウイルスと戦う役割もあります!風邪をひいたりするとリンパ節が腫れるのもこのためです また、リンパ液は余分な水分や老廃物を回収する役割もしています(o^^o)...
執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2023年3月月J日 | サービス案内
前回からの続きで、今日は、どうすれば睡眠の質が良くなるのかお話ししていきます^^ 【睡眠の質を上げるには??】 ●夕食は就寝の3時間前に食べる→どうしても難しい方は、 消化に良い物やスープなどがオススメ★ ●入浴は就寝の2時間前に入る→難しい場合は入浴後に、 軽いストレッチやアロマオイルなどで リラックスさせてあげると◎ ●寝る前に軽いストレッチを行う→軽いストレッチは深部体温をスムーズに下げる効果が◎ さらに、筋肉がリラックスするので 深い眠りにつきやすくなります。 ●スマホを就寝のギリギリまで見ない...
執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2023年3月月J日 | サービス案内
疲れても、「このくらい大丈夫」と頑張りすぎていませんか? 疲れは、健康でいようとするために身体が休息を求めて注意信号を出している状態です。 身体の中に老廃物(身体のゴミ)や有害物質がたまったりすると疲れを感じます。 老廃物や有害物質は血液やリンパが運び、便や尿、汗などから身体の外に出されます。 血液が回収できなかった老廃物や有害物質はリンパが回収します。 リンパの流れが悪い状態だと、身体に老廃物や有害物質がたまっている・残ってしまいます。さらに、リンパの流れは遅いため、とどこおりやすいです。...