執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2023年5月月J日 | サービス案内, 商品案内
こんにちは♪ 今年ももうすぐ母の日が近づいてきました(‘ω’)ノ みなさんはプレゼント何をあげるか決まっていますか? 当店では昨年も好評だった為、今年もギフトチケットを販売することに(^ω^)ホットペッパーの口コミ評判では、なんと…4.90と高評価をいただいているマッサージがプレゼントできちゃうんです!!! もちろん母の日ではなくて、誕生日やお世話になった方へのお礼にもプレゼントしてみてはいかがですか?...
執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2023年4月月J日 | サービス案内
1ヶ月の中で、調子がいいと思う日はどのくらいありますか? 女性は、女性ホルモンの変動により、様々な不調が起こります。 生理の3日~10日前にあらわれる様々な不調も女性ホルモンによる影響が大きいといわれています(>_<) ・いつもは気にならないことでイライラ・食べても食べても満足しなかったり・むくんできた ということがあると「生理前だからかな」と感じる生理の前兆がありますよね。 最近では、月経前症候群と呼ばれています。起こる症状も様々で『精神神経症状』情緒不安定、イライラ、眠気、集中力の低下、睡眠障害...
執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2023年4月月J日 | サービス案内
自覚がないのに、「肩ガチガチですね」って言われたことはありませんか? それ、危険な状態です!!!! 身体は不調が起こると、コリや痛い、疲れた、だるいなどの不快感で「危険信号」をだします。 でも、鈍感になっているとそれに気づけなくなってしまいます。気づいたときには、最悪入院が必要な状態かもしれません。 肩こりの自覚がないのに、「肩こり」を指摘されたことがある方は、一度ケアを受けて自分の身体がどういう状態か知っておくことをおススメします。...
執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2023年4月月J日 | サービス案内
こんにちは! 前回からの続きで、今日は、どうすれば睡眠の質が良くなるのかお話ししていきます^^ 【睡眠の質を上げるには??】 ●夕食は就寝の3時間前に食べる→どうしても難しい方は、 消化に良い物やスープなどがオススメ★ ●入浴は就寝の2時間前に入る→難しい場合は入浴後に、 軽いストレッチやアロマオイルなどで リラックスさせてあげると◎ ●寝る前に軽いストレッチを行う→軽いストレッチは深部体温をスムーズに下げる効果が◎ さらに、筋肉がリラックスするので 深い眠りにつきやすくなります。 ●スマホを就寝のギリギリまで見ない...
執筆者 BODYDESIGN静岡南店スタッフ | 2023年4月月J日 | サービス案内
突然ですが、皆様最近よく眠れていますか??? ご来店頂くお客様で、 ●なかなか入眠できない●途中で目が覚めてしまう●朝起きれない●寝たはずなのに既に疲れてる●寝起きが悪い この様な睡眠に関してのお悩みをお持ちの方が多くいらっしゃいます( ; ; ) 今回は「睡眠」についてお話ししていきます♪ 人生の3分の1は睡眠時間と言われているくらい、私たちの人生は睡眠が大きく関係しているんです! 結論からいうと、睡眠は「時間」より「質」が大切です!...